概要・沿革

概要

愛媛県松山市の南に位置し、眼下に道後平野が一望できる景勝の地にあり、療養環境に恵まれています。ゆとりある空間に暖かな色彩を配し、整備されたアメニティの中で入院していただけるよう設備を整えています。 回復期リハビリテーション病棟を主体とした290床の病院です。急性期病院から早期に患者さんを受入れ、積極的にリハビリを実施し、在宅復帰・社会復帰をめざしています。 安心・安全・信頼できる医療を提供できるよう、リスクマネジメントシステムの構築や職員教育に力を入れています。
名称
医療法人財団尚温会 伊予病院
理事長
吉田 三恵子
院長
藤田 正明
所在地
〒799-3101 愛媛県伊予市八倉906番地5
TEL
089-983-2222
FAX
089-983-1648
診療科目
内科 循環器内科 リハビリテーション科 小児科 麻酔科
病床数
290床 (回復期リハビリテーション病棟218床 一般病床 72床)
施設基準
回復期リハビリテーション病棟1(体制強化加算) 218床
脳血管疾患等リハビリテーションⅠ 運動器リハビリテーションⅠ 呼吸器リハビリテーションⅠ
廃用症候群リハビリテーションⅠ 障害者施設等入院基本料10:1 がん患者リハビリテーション料 等
認定施設
国土交通省短期入院協力病院 > 日本リハビリテーション医学会研修施設 臨床研修施設NST稼働施設ISO9001日本医療機能評価機構 認定病院

沿革

昭和52.09.16
医療法人財団尚温会 開設
昭和52.11.15
伊予病院103床 開院
平成04.06.01
290床に増床
平成12.10.01
回復期リハビリテーション病棟60床 認可
平成13.08.04
ISO9001:2000認可取得
平成15.12.01
回復期リハビリテーション病棟120床 認可
平成18.07.01
回復期リハビリテーション病棟180床 認可
平成20.07.01
回復期リハビリテーション病棟218床 認可
平成26.10.01
回復期リハビリテーション病棟1(体制強化加算)180床 認可
回復期リハビリテーション病棟2          38床 認可
平成29.05.12
日本医療機能評価機構 
リハビリテーション病院(200床以上)(主たる機能) 認定
平成30.07.01
回復期リハビリテーション病棟1(体制強化加算)38床 認可

フロア案内

 
西
7階
リハビリ訓練室
レストラン  
多目的ホール
6階
病棟 38床
(3~4人室:9 
2人室:3 個室:2)
 
5階
病棟 60床
(2~3人室:22 個室:9)
 リハビリ訓練室 
言語聴覚療法室 
在宅支援室
4階
病棟 60床
(3人室:8 2人室:14 個室:8) 
リハビリ訓練室 
言語聴覚療法室
3階
病棟 60床
(3人室:12 2人室:8 個室:8) 
リハビリ訓練室 
言語聴覚療法室
2階
病棟 38床
(3人室:8 
2人室:3 
個室:8)
リハビリ訓練室 理美容室
病棟 34床
(3人室:3 
2人室:10 
個室:5)
言語聴覚療法室
1階
総合受付 外来診察室 薬局 事務室 医療福祉支援センター 相談室 作業療法室 理学療法室 言語聴覚療法室
小児訓練室 臨床検査室 CT室 X線室 コンビニ キャッシュサービスコーナー 公衆電話
ATMのご案内
病院1階、受付前に伊予銀行のATMがありますのでご利用下さい。
平日 /午前8時45分~午後6時
土曜日/午前8時45分~午後5時 (日曜日・祝日は利用できません)
売店のご利用
1階にニューヤマザキデイリーストアがあります。
午前8時10分~午後6時10分 ※年中無休(年末年始除く)
一般食堂のご案内
西棟(伊予八恵園)7階に食堂がございます。
午前11時~午後2時 ※年中無休(年末年始除く)