こんにちは。
とうとう7月11日に、お隣・九州南部の梅雨明け発表がありました。
平年通りであれば、四国は7月17日くらいでしょうか?
暑い夏がそこまでやってきていると思うと、私は少し嬉しくなります。
今年も、家の前で子供たちと手持ち花火を楽しみたいものです。
甘いスイカ🍉なんかも良いですね。
ところで、リハビリ講座【肩こり編】もいよいよ今回・第3弾で完結となります。
これまでの第1弾、第2弾の振り返りは以下をそれぞれクリックして下さい。
リハビリ講座【肩こり編vol.1】🖱
リハビリ講座【肩こり編vol.2】🖱
完結編・第3弾では、肩こりの原因となる代表的な5つの筋肉の
自分ひとりで行えるストレッチをご紹介します。
各ストレッチはそれぞれ30秒を目安として下さい。
【頚~肩にかけて体の後ろを走る筋肉】
⑴伸ばしたい側の手の甲を腰の後ろに当てる。
⑵伸ばしたい側の頭の側面に反対の手を当て、真横にたおす。
※たおす力は手の重み程度で。
②肩甲挙筋(けんこうきょきん)
≪方法≫
⑴ ⑵
⑴伸ばしたい側とは反対の太ももの上に、伸ばしたい側の手のひらを置く。
⑵伸ばしたい側の後頭部に反対の手を当て、手のひらを置いた太ももの方向(斜め前)へ頭をたおす。
※たおす力は手の重み程度で。
③頭板状筋(とうばんじょうきん)
≪方法≫
⑴ ⑵
⑴伸ばしたい側の後頭部に両手の手のひらを当てる。
⑵手を当てた方向とは反対の斜め前方向へ頭をたおす。
※たおす力は手の重み程度で。
【頚の前~やや側面を走る筋肉】
④広頚筋(こうけいきん)
≪方法≫
⑴ ⑵
⑴伸ばしたい側の鎖骨に反対の手の人差し指・中指・薬指を当て、固定する。
⑵伸ばしたい側とは反対の斜め上方向を向き、口を閉じた状態で、少し顎をしゃくる。
⑤胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)
≪方法≫
⑴ ⑵
⑴伸ばしたい側の手の甲を腰の後ろに当てる。
⑵伸ばしたい側とは反対方向に顔を向け、目線は斜め後ろの床へ。
※胸の向きは常に正面。
いかがだったでしょうか?
それぞれの筋肉を左右30秒ずつストレッチしたとすると、
慣れてくれば、5~6分あれば5つすべての筋肉のストレッチが行えます。
“なんか少し肩がこるなぁ😥”
“肩こりなんかとはサヨナラして、いつもニコニコしていたい😃”
と思う、あなた。
コツコツ続ければ、マッサージ機も湿布も要らなくなるかもしれません😊